失業保険と扶養について教えてください。

現在、失業保険を貰いながら職業訓練に通っています。
そのため、夫の扶養(健康保険、年金)には入っていないのですが、
訓練終了と同時に受給も
終了し、
まだ再就職する予定もないので
扶養に入ろうと思っています。

しかし、職業訓練に通っている場合、
入金されるのは翌月なのですが、
この場合扶養に入れるのは
受給終了後でしょうか?
それとも入金終了後となるのでしょうか?
>この場合扶養に入れるのは
受給終了後でしょうか?
それとも入金終了後となるのでしょうか?

もちろん訓練の受講終了後です。
いつ入金したかではなくその入金の元となった事柄がいつ起こったかが問題なのです。
この質問で言えば入金がいつあったではなく、その給付がでる元となった訓練がいつまであったのかが問題なのです。
失業保険の繰越と手当て
結局のところ・・・
給付日数90日で、給付中に就労(アルバイト)した日の扱いは・・・

・残日数45日以上=就業手当て支給により、実質支給額減額?
・残日数45日未満=基本手当ての繰越?
という解釈でいいのでしょうか?

支給制限期間終了後の初めての認定日に就労の申告はしたのですが、就業手当ての申請はせず受給しなかったのですが・・・
結局、就労日が繰越か就業手当てになるかいまいちわからないのですが・・・よろしくお願いします。
受給中のアルババイトの規制を書いておきますから参考にしてください。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
雇用保険法19条を分かりやすく書き換えたものです。
①週20時間未満で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に制限されない。
②週20時間未満で1日4時間未満の場合でバイト日額から1295円を引いた額と、基本手当日額との「合計額」がバイト日額の80%を超えないときは基本手当日額と基礎日数を乗じた金額が支給される。つまり通常通り支給される。
③前述の「合計額」がバイト賃金の80%を超えるとき、超える額「超過額」を基本手当日額から引いた残りの額に基礎日数を乗じた額が支給される。
④前述の「超過額」が基本手当日額以上である場合は基礎日数分の基本手当ては支給されな
⑤20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象となる)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的な職業、雇用保険がない職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。

⑤の就業手当を受給した場合はその日数は受給日数からマイナスされます。
今まで一般の仕事をしていた人で現在メンタルや発達障害が判明した理由でハローワークの障害者枠で求職したり300日の失業保険貰ってる人に質問です。


ハロワを利用して職員の障害者に対する差別意識を垣間見た人はいますか?そしてどんな気持ちになりましたか?

私は今年5月から300日で失業保険貰いながら求職していますが、色々理由つけてなかなか紹介してくれなかったり、『仕事ないからそんなに来なくていい』と言われたりして失業保険貰う以外は利用していませんでした。

でもこの間受給者票を入れるカバーが一般の庁舎ではあったのに、障害者枠にはなかったから聞いてみたら手の障害の人が入れづらいから置いてないことを聞いて、最低でも私の管轄のハロワは一般と庁舎が別の建物なのもあって差別意識が強い印象がしました。
>今まで一般の仕事をしていた人で現在メンタルや発達障害が判明した理由でハローワークの障害者枠で求職

多分今まで、一般の仕事をしていたのでしたら、いくら発達障害が見つかっても
障害者枠での求職は難しいのではないでしょうか?

よく聞く話だと・・特別支援学校の高等部等で軽度の方は障害者枠で就職できないと!

本当に、一般就職されてた方が発達障害の診断で障害者枠使えるんなら・・
発達障害児を持つ親としては安心なんですが!

>失業保険貰う以外は利用していませんでした。

折角なので「職業訓練」を受けてみてはいかがですか?
PCや住宅、他にも色々な職業の資格が無料で取れるそうです。

うちの息子、重度・知的の自閉症児ですが。

質問の回答ではなくすみません。
親しい仲で元々組んで仕事をしてた友人に借用書なしで10万貸したところ返済日に仕事ないから返せないといって3ヶ月がすぎ
いまだ解決せず困っています。
親しい仲で元々組んで仕事をしてた友人に車検出さないと仕事ができないということで業者さんから仕入れの前金ということで受け取っていたお金から10万貸し、返済日に返せといっても 今は仕事がないのでないと言われ 結局自分の仕事もできず業者さんから納品日も過ぎ賠償を迫られております 挙句、産廃の代金も立て替えており 未返済金14万と賠償30万が手に残りました

借用書や証書は交わしておらず 別の友人には内容証明等だしても効果があるかわからないといわれ 最終的に自分のほうがパンクしてしまいました。 困ってることを再三伝えましたが 私が別の友人にお金を借りていることを知っていて その人から借りるつもりだったけど 私が借りたままになっているから 借りれないのが原因と 強い口調でののしられ

口論も何回かしましたが今fだ解決に至っていません 唯一弱みを握っているのは 失業保険もらっていたにもかかわらず1年にわたって 個人でトラックを購入して 非鉄金属の買取をしながら収入を得ていたことを知っていることぐらいです

こんなケース泣き寝入りしないといけないでしょうか? よろしくお願いします
「友人に貸したお金は返ってくると思うな」
こんな言葉があります。親友であろうと同じこと。
これを良い教訓にされるとよいと思います。

と、お説教じみた事をいっても解決にはならないので本題です。

この貸した方から今すぐ全額即金で回収するのは難しいと察します。
他方面にも借金をされていると想像できます。
今すぐ回収したい気持ちはわかりますが、何せ相手はあなたをよく知っている友人です。人間追い込まれると「逆切れ」ありきで何をするかわかりません。借金トラブルで殺人なんて事件はめずらしくもないですからね。
無茶な回収は思わぬ結果を招く危険性があります。
慎重にかつ冷静にいきましょう。

長期戦(長期分割)で返済を迫るのが現実的です。
まずは「借用書」を書かせましょう。
用紙、形式は自由です。メモの紙切れでも有効なんです。
文具屋で売っている用紙を使うともっともらしく見えますよ。

「借用書」とタイトルをつけて、
あなたの名前 殿
金壱拾萬円也
上記の金額を私は平成○○年○月○日に借り受けました。
返済方法については、平成x年x月x日に一括で上記金額を返済する約束でしたが、仕事都合により返済することができなくなってしまいました。
つきましては、仕事都合が改善されるまでの間、下記の金額を毎月定められた約定日に分割にて返済することをお約束いたします。
また、仕事都合が改善された場合につきましては、残金を一括にて返済いたします。
1.分割金として毎月 ○○ 円
2.返済日として毎月 ○○ 日
3.返済方法として、ア、指定された銀行口座への振込み
イ、貸主へ持参
のいずれかの方法によるものとする。

4.利息は年8%とし、元金とともに支払う。

平成○○年○月○日
(借主)
住所
氏名 印


-----------------

最低、借用書だけは相手側から取っておきましょう。

まったく泣き寝入りでお金が返ってこないより、長期分割でも返ってきたほうがよいのではないでしょうか。
失業保険を受給しながら職業訓練校に通っているのですが
今年の4月から失業保険を受給しながら職業訓練校に通っています。卒業は来年の3月半ばです。

生理がこないので市販の妊娠検査薬で調べたところ、陽性反応が出ました。
まだ病院で検査をしていないのですが、妊娠していると思います。
出産予定の時期は卒業後です。

そこで質問がいくつかあります。
■出産予定の時期は卒業後なので学校を卒業したいと考えていますが、失業保険は打ち切られるのでしょうか?
■もし、受給が打ち切られた場合、受給期間延長の申請はできるでしょうか?
■本来は4月19日までの受給でしたが、4月8日から訓練校に通うことで来年の3月まで延長されることになりました。この場合、延長できる受給期間はどうなるのでしょうか?

ご存知の方、ご回答をお願いします。
通い続けられるなら卒業は可能だと思います。
訓練延長中ということなので訓練に通えなくなれば、当然失業手当は打ち切りです。期間延長申請したとしても受給できる日数が残っていません。
私には、34歳の旦那と、小2の娘、一歳の娘が居ます。

旦那の事で相談なんですが…。


旦那は現在無職で、失業保険も無く、一円も家にお金を入れてもらっていません。
生計は、私が基金訓練で貰っているお金と、微々たる貯金、子供手当だけです。

アルバイトだけでもして欲しい…と旦那に言うと、理想の仕事に就けるまでは、アルバイトはしない!と言います。
その代わりに、車を売って、生活費に当てるから、アルバイトは無理だと言います、
車は、旦那が結婚以前に、持っていたアルファードを売って、軽のワゴンRを買ってくれました。

今回、相談したのは、私には、旦那の考えが全く理解出来ない点です。

理解出来ない点
①仕事を選んでいる事
理想の仕事って何?
就職活動を頑張っていると言いますが、明らかに仕事を選んでいます。
②バイトさえしない
自分が家族を守らないといけないという責任感が感じられません。
③車は俺の物だから、私に許可なく売る
働く努力もせずに、物を売って、生計に当てようとする浅はかな考えが意味不明です。

旦那の一日は、家事もろくにせず、子供は実家に預けているので、朝から晩まで、ほとんど一人です。
数時間、就職活動をして、残りの大半は、携帯のゲーム三昧です。

働く努力もしない。子供の面倒も見ない。家事も、ほとんど出来ていない。携帯ゲーム三昧。
この何処に、父親の立派な背中が感じられますか?

私の方が間違ってますか?

意見をお願いします。
うちの夫も ほとんど家にお金を入れてくれない時期も ありましたし、転職も何度かしました。 でも、仕事は きれる暇がないくらいにしていました。転職するときも 次の仕事を決めてから前職を辞めるとか… 何らかの仕事をする気はあったので、まだ 救われました。 ご主人は理想の仕事のために 求職中なのでしょうが、人間とは 楽な生活に慣れれば なかなか抜け出せないもの。厳しいながらも 何とか生活できていることで 安心している部分もあるのでしょう。 やはり 今は バイトでもいいので、自分で稼いでお金を入れるべきですよね。 うちの夫の場合は 遊びに使っていたので、仕事自体は 必死でやっていましたよ。今は そんなことも 一切なく、全てお金は 家に入れてくれ、小遣いも使わなくなりました。私も今は 仕事をしなくてもいいようになりました。 どんな状況でも 仕事はやるべきだと思います。 楽に慣れれば慣れるほど、抜け出せなくなりますよ。 今の時代は 仕事なんか選んでいる余裕はありません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN