会社を自己都合で退職しました。
失業保険について教えてください。
自己都合での退職は7日間の待機の後、3ヶ月間失業保険がもらえないと聞きました。
約3年間就職していて、貯金があるのでしばらくのんびりしようかと思っていましたが、
さすがに3ヶ月も収入がないというのは正直ツライです。
だからといって、バイトや就職もまだしたくありません。
せっかく今まで雇用保険を支払っていたのだから、失業保険は受け取っておきたいです。
失業保険を早くもらえる方法はありませんか??
失業保険について教えてください。
自己都合での退職は7日間の待機の後、3ヶ月間失業保険がもらえないと聞きました。
約3年間就職していて、貯金があるのでしばらくのんびりしようかと思っていましたが、
さすがに3ヶ月も収入がないというのは正直ツライです。
だからといって、バイトや就職もまだしたくありません。
せっかく今まで雇用保険を支払っていたのだから、失業保険は受け取っておきたいです。
失業保険を早くもらえる方法はありませんか??
職業訓練ですが、再就職する強い意思が必要で、しかも選考試験があります。
失業給付停止期間中の3ヶ月間も、ハローワークで再就職活動をしないと、貰えません。
失業給付停止期間中の3ヶ月間も、ハローワークで再就職活動をしないと、貰えません。
ハロ-ワークの職員:
ピンきりだと思いますが、上から目線の職員とボランティアでしているの?と思うほど親切な職員との差が激しいなと思いました。みなさんはどう思いますか?
去年の春に教育基金訓練を受けて毎月10万支援を受けてました。先月いきなり会計検査院より調査を受けて支給が適切でなかったと言われたので連絡をして来いと手紙が来ました。
電話したら、ハロワの職員から基金訓練が終わった後の個人的なことをガンガン質問されました…普通でしょうか?
リストラされて家賃が払えず年金暮らしの祖父の家に転がりこみ、失業保険の給付金が終わってからは給与明細がでないような日雇いバイトで暮らしていました。
例)今どこに住んでるのか?誰が家賃払っているのか?
基金訓練の中の経済状況や家庭の事情ならまだ理解できますが…当たり前でしょうか?
おまけにハロワで紹介してもらった求人先で仕事が見つかり、なかなか仕事を休めないことを知ってるくせに、祖父の委任状を取ってすぐに家族の年金収入が証明できる書類を提出しろと言われました。
びっくりしたのは、祖父の通帳残高を教えろと言ってきました。→言われたことありますか?別居してる家族に話したらドン引きしていました…
ピンきりだと思いますが、上から目線の職員とボランティアでしているの?と思うほど親切な職員との差が激しいなと思いました。みなさんはどう思いますか?
去年の春に教育基金訓練を受けて毎月10万支援を受けてました。先月いきなり会計検査院より調査を受けて支給が適切でなかったと言われたので連絡をして来いと手紙が来ました。
電話したら、ハロワの職員から基金訓練が終わった後の個人的なことをガンガン質問されました…普通でしょうか?
リストラされて家賃が払えず年金暮らしの祖父の家に転がりこみ、失業保険の給付金が終わってからは給与明細がでないような日雇いバイトで暮らしていました。
例)今どこに住んでるのか?誰が家賃払っているのか?
基金訓練の中の経済状況や家庭の事情ならまだ理解できますが…当たり前でしょうか?
おまけにハロワで紹介してもらった求人先で仕事が見つかり、なかなか仕事を休めないことを知ってるくせに、祖父の委任状を取ってすぐに家族の年金収入が証明できる書類を提出しろと言われました。
びっくりしたのは、祖父の通帳残高を教えろと言ってきました。→言われたことありますか?別居してる家族に話したらドン引きしていました…
今以前より審査、監査が厳しくなっています。ブラック企業、生徒の横領、不正受給等問題が前項から出ています。裁判になって返還請求も出ています。
一部の心無い会社、人達がこのような事やっています。
そして書類処理だけのハロワの職員にも問題あります。書類だけで処理する。偽造書類作成なんて簡単です。
ブラック企業にとっては偽造書類の作成は簡単です。
だから厳しくチェックしています。
今まで書類処理しかしていないハロワの税金泥棒さんにも問題ありです!!
自分たちがきちんと監査していないだけ!!
上から目線、言葉ぶしつけな人は正規の職員、言葉使い良い丁寧な人は期間限定職員です。当然知識ある人とそうでない人との違いあります。
気をつけないと!!
一部の心無い会社、人達がこのような事やっています。
そして書類処理だけのハロワの職員にも問題あります。書類だけで処理する。偽造書類作成なんて簡単です。
ブラック企業にとっては偽造書類の作成は簡単です。
だから厳しくチェックしています。
今まで書類処理しかしていないハロワの税金泥棒さんにも問題ありです!!
自分たちがきちんと監査していないだけ!!
上から目線、言葉ぶしつけな人は正規の職員、言葉使い良い丁寧な人は期間限定職員です。当然知識ある人とそうでない人との違いあります。
気をつけないと!!
職業訓練校について、自分なりに調べてみたのですがイマイチわからないので教えてください。
私は今、求職中の身です。
特に資格を持っていないので、仕事をしながら資格を取得出来たらいいなと思い、職業訓練校に通いたいと思っています。
そこで少し調べてみたら…
まず、根本的な問題で仕事をしながら通えるような授業内容ではないのでしょうか?
そして失業保険の給付が延長されるし、受給者が優先されるみたいですが、私は今年の6月で給付が終了してしまいましたが、やっぱり対象外ですよね?
受講生には条件があるのですか?
倍率が高いとも聞きましたが給付が終了した人は受けることは出来ないのですか?
私の場合だともし受講できたとしても、その期間は無収入で頑張るしかないのでしょうか?
私は今、求職中の身です。
特に資格を持っていないので、仕事をしながら資格を取得出来たらいいなと思い、職業訓練校に通いたいと思っています。
そこで少し調べてみたら…
まず、根本的な問題で仕事をしながら通えるような授業内容ではないのでしょうか?
そして失業保険の給付が延長されるし、受給者が優先されるみたいですが、私は今年の6月で給付が終了してしまいましたが、やっぱり対象外ですよね?
受講生には条件があるのですか?
倍率が高いとも聞きましたが給付が終了した人は受けることは出来ないのですか?
私の場合だともし受講できたとしても、その期間は無収入で頑張るしかないのでしょうか?
訓練はいくつか種類があります。
雇用保険を受給していることが条件のものもあれば、そうでないものもあります。
年齢制限がかかっているものもあります。
なので、受給が終わった後でも申し込める訓練はなくはないと思います。
ただ、やはり受給中の方が優先にはなるようです。
倍率が高いかどうかは、訓練の種類によるかもしれません。
確かに高いものは3倍以上あるようです。
因みに、訓練は毎日昼間に行くことになります。
訓練の種類によっては学校で勉強した後会社で実地があるコースもありますし、バイトするのは無理ですし、通常、訓練行くならバイトは許可されてないと思います。
訓練を受講するならその期間は無収入でしょうね。
それが嫌であれば、ご自分で夜間等の専門学校に行かれるしかないと思います。
雇用保険を受給していることが条件のものもあれば、そうでないものもあります。
年齢制限がかかっているものもあります。
なので、受給が終わった後でも申し込める訓練はなくはないと思います。
ただ、やはり受給中の方が優先にはなるようです。
倍率が高いかどうかは、訓練の種類によるかもしれません。
確かに高いものは3倍以上あるようです。
因みに、訓練は毎日昼間に行くことになります。
訓練の種類によっては学校で勉強した後会社で実地があるコースもありますし、バイトするのは無理ですし、通常、訓練行くならバイトは許可されてないと思います。
訓練を受講するならその期間は無収入でしょうね。
それが嫌であれば、ご自分で夜間等の専門学校に行かれるしかないと思います。
関連する情報